はにわ

詳細
ALL
総評ですね、そうですね。一言書かせてもらうと「文字で人を笑わせること」の難しさを感じた大会でした。漫才にしてもコントにしても文字でテンポが伝わってくる作品ってそんなにあるものでもないし、書くのも難しいと思うんです。上位に入ってくる人はテンポを感じられる作品に仕上がってるんだと思います。この大会の4位受賞者が第二回長文御近所一決定戦を開くのか、ランダムさんが開くのかわかりませんが次はテンポを感じられる作品が増え、既出作品を出すルールも読まない頭のネジが外れた人がなくなる大会にして欲しいなと思います。次回も出ます、審査員に選ばれるかどうかは置いといて。
その他
ベスト1作品:先生と横田
なんでしょうか、ヤクザ物が好きなんですね、僕は。



とれいん

詳細
ALL
えー今回はハッキリ言って
面白いネタとそうじゃないネタの差が激しかったと思います。
特に基本的な技術がまだまだ未熟だなと感じるネタも多々ありましたし、
個性という物があまり感じられなかったネタもありました。
でもそれは裏を返せばこれからいくらでも面白くすることができる
ということですので、どんな結果になった人も
これからさらに頑張ればいいと思います。
みんな頑張れ



ささささ

詳細
ALL
まず最初に言っておかないとならないことがあります。
ささささは今回すべてのネタの審査コメントについて「偉そう」にコメントをしています。
これはその方が自分がネタを見て思ったことを素直に書けるということでやってるんでその辺空気読んでください。
いや、審査に文句付ける人いないだろうけど。

さて、と言うわけでこの総評コメントも基本的に偉そうに書きます。

まず全体のネタを見ての感想が「最初の行にコンビ名をわざわざ言う必要があるのか」ということです。
いや、50行制限されてるんですから意味ないんじゃないかなと。
Eグループのキングandジャックさんみたいな意味のある自己紹介は別ですよ。
これ絶対いらんやろーって思いながら審査してました。

次に審査基準ですけど、ただ面白い、爆笑したってだけでは10点は付けてません。
他と違う何かがあれば10点付けてます。
この「他と違う何か」ってのが曖昧で申し訳ないですが、その人特有のセンスのようなものを感じたら10点ということで。
基本的には1、3、5、7、9の奇数点をまず付けて、技術等プラス要素を感じたら1点プラスの偶数点という感じになってるはずです。

後は特にないよー。
あんまりこういう場でいろいろ言うのも野暮なんで一人一人のコメント見てください。
それで大体僕が言いたかったことは伝わると思います。
もっと詳しいコメント聞きたいとかコメント見て納得行かなかったらメールでもメッセでもお気軽にどうぞー。
MSNメッセ・メールアドレス:safour_11@hotmail.com

その他
審査員の皆さん審査お疲れ様でした。

ランダムンもお疲れ様です。
一番頑張ったのはランダムンなんだからみんなでもっと褒めようよ!




あんちも。

詳細
ALL
まず、最初に謝っておきます。
やたら厳しく採点しました。
確か、1〜3点が一番多かったと思います。
それらの作品の特徴として、
「ネタを作ったことに満足してる」という空気を感じました。
たぶん、その人達は優勝を狙っていないと思うので他の人の審査内容を見てどんどん精進していってください。
批評文は罵声ではなく、あなた方への応援文なんですから。
次回(あるとすれば)はネタを作ったことに満足しないで、どうやったら審査員が笑ってくれるだろうということを意識して挑戦してください。




あなたとvさん

詳細
ALL
全体的に見て誤字やら日本語の使い方がおかしいとこが目立てネタが台無しになってることもしばしばでした。そしてネタが中途半端なものばかりなのも目立ちました。文章書いたらおわりでなく、もう一度読み直して推敲することが大事ですよ。
ネタの中身もあんまり考えてないなって印象でしたね。意外性がなく無難なネタばかりで面白みにかけました。

とまぁしょっぱいようなことをいいましたがあまりにもひどいものはないのは安心しました。もう一歩って作品ばかりでした。がんばってくださいね!




ランダム

詳細
ALL
僕超頑張った。
みんなもよく待ってくれた。
二回目も僕がやる。
三回目は誰かって。



BACK